fc2ブログ
2017. 05. 06  
久しぶりの味考です


精製した生豆には

取りきれない薄皮が残ります

シルバースキンと呼ばれます

豆の中心に白っぽく見えます

これが微妙に味に影響します

完全に取り除くには相当な手間がかかります

が、完全にない方がいいとも言い切れません

味の一翼を担っています

焙煎中でもチャフが燃えることで香りにも影響します

チャフだけで飲んだことはないし

飲めたものではないと思います

でも、珈琲の味を深く広く複雑にしてくれる重要な要素だと思います

極力取りきって飲んでみたいとも思います

非常にすっきりする気がします

最終的には、好みの問題です

まぁ、すべてそこに帰着しますが



スポンサーサイト



NEXT Entry
今、満開!
NEW Topics
飯野見てこマルシェ 12月開催案内!
飯野見てこマルシェ 開催案内11月
飯野見てこマルシェ 10月開催案内
飯野見てこマルシェ 9月開催案内!
7月のマルシェ情報!
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
最新トラックバック
月別アーカイブ
ご意見・感想待ってます。
何でもどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR