2017.
02.
28
販売珈琲の袋にシールを張ります
コストダウンの為、自分で作成しています
ラベルは市販品です
珈琲販売のブランド名は、“漢珈琲”
最初のブランド名は
“NORI COFFEE”でした
デザインは私の似顔絵が基本です
そこに、ロット№、品名、焙煎日、焙煎度を記入するようにしてあります
これまで何回かデザイン変更してきました
ただまだ・・・固定化できていません
今回もデザイン変更実施します
ここは、こだわりたい
コストダウンの為、自分で作成しています
ラベルは市販品です
珈琲販売のブランド名は、“漢珈琲”
最初のブランド名は
“NORI COFFEE”でした
デザインは私の似顔絵が基本です
そこに、ロット№、品名、焙煎日、焙煎度を記入するようにしてあります
これまで何回かデザイン変更してきました
ただまだ・・・固定化できていません
今回もデザイン変更実施します
ここは、こだわりたい
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
No title
おはようございます。
毎日のブログ、頭が下がります!
ところで、コピ・ルワックですが、マイスター仲間に少量づつですが振舞っています。
本日fujinoriさんにも少しですが送りました。
焙煎日から計算するとちょうど飲みごろかと思います。
住所については勝手に調べさせていただきました。
毎日のブログ、頭が下がります!
ところで、コピ・ルワックですが、マイスター仲間に少量づつですが振舞っています。
本日fujinoriさんにも少しですが送りました。
焙煎日から計算するとちょうど飲みごろかと思います。
住所については勝手に調べさせていただきました。
No title
ローストビーンズさんありがとうございます。
心して飲ませていただきます。
心して飲ませていただきます。
Trackback
Trackback URL
Comment form