2022.
07.
30
今年は、蚊が少ない気がします
蚊取り線香の消費が少ないです
金鳥至上主義で、シーズン初めにまとめ買いします
他社からも出ていますが
やはり「金鳥の夏」
慣れ親しんだ、独特の香りが良いです
電熱式もありますが
あの煙が効いている気がします
とは言え、店でも使いますが、臭いがつくのはマイナスです
暑い夏はまだまだ続き
蚊も虎視眈々と人肌を狙ってます
痒くなるより、あの羽音が苦手という方も多いと思います
まだまだ、金鳥の夏、蚊取り線香の出番は多そうです
蚊取り線香の消費が少ないです
金鳥至上主義で、シーズン初めにまとめ買いします
他社からも出ていますが
やはり「金鳥の夏」
慣れ親しんだ、独特の香りが良いです
電熱式もありますが
あの煙が効いている気がします
とは言え、店でも使いますが、臭いがつくのはマイナスです
暑い夏はまだまだ続き
蚊も虎視眈々と人肌を狙ってます
痒くなるより、あの羽音が苦手という方も多いと思います
まだまだ、金鳥の夏、蚊取り線香の出番は多そうです
スポンサーサイト
2022.
03.
16
2021.
09.
20
2021.
09.
13
コロナ禍の影響大きく
必要な事を最低限やるのみの日々が続き
気分晴れない状態です
昨年から始めた
飯野見てこマルシェが1年になります
それも9月は中止としました
定着してきましたが
これからという時に
残念です
10月は開催予定です
とはいえ密かに
新展開の準備を行っていました
それが、何とかめどが立ちました
この冬にスタートします
何かは、もう少し後から、おいおいお伝えします
少しご期待ください!
必要な事を最低限やるのみの日々が続き
気分晴れない状態です
昨年から始めた
飯野見てこマルシェが1年になります
それも9月は中止としました
定着してきましたが
これからという時に
残念です
10月は開催予定です
とはいえ密かに
新展開の準備を行っていました
それが、何とかめどが立ちました
この冬にスタートします
何かは、もう少し後から、おいおいお伝えします
少しご期待ください!
2021.
06.
21